行政書士のすすめ 一般社団法人設立の実務 入門編+マスター編

 

行政書士実務家向けの商品です。

 

行政書士が一般社団法人設立の実務の入門編とマスター編のセット教材です。入門編とマスター編をセット学ぶことで、実務に対応できるレベルにすることが、本講座の目的です。

 

一般社団法人は、資本金が不要で、非営利法人として設立することが可能です。依頼者の事業内容によっては、株式会社や合同会社ではなく、一般社団法人が適切であることがございます。一般社団法人設立の基礎知識があれば、依頼者に対し適切な提案をすることができます。

 

入門編では、一般社団法人設立の基礎知識と、行政書士がどのように依頼者と関わるのかを知り、一般社団法人設立の問い合わせ対応、相談、実務処理、設立後のアフターフォローまでを学びます。

 

マスター編では、依頼者へ一般社団法人を設立するメリットの説明、業務時間、見積方法、公証役場とのやり取り、思わぬ落とし穴など、一般社団法人設立の実務をマスターするための内容になっております。レジュメを作成した講師がオンライン講義を行っており、レジュメを読むだけではイメージしづらい箇所も理解することができます。

 

また、講師が使用している実務書式をExcel・Wordデータ形式にて提供します。Excel・Wordデータ形式のため、自身の事務所用にアレンジ可能です。

 

行政書士のすすめ 一般社団法人設立の実務 入門編+マスター編